戦争と平和を考える
今年で終戦80年になります。
図書館でも8月末まで関連本の展示をしています。
過去、現在、そしてこれからを考えるきっかけにしてもらえると幸いです。
ぜひご覧ください。
今年で終戦80年になります。
図書館でも8月末まで関連本の展示をしています。
過去、現在、そしてこれからを考えるきっかけにしてもらえると幸いです。
ぜひご覧ください。
宇宙の法則がわかる・AI&コンピューターについて知る・
生命や地球の謎・人体のふしぎ、etc.
「かがく」を知る・好きになる本を集めました。
図書館では2025年の通年展示企画として「色」つながりの展示を行います。
月替わりでテーマとなる色を変え、その「色」にまつわる本を
展示していく予定です。
今月の色は、「灰色&銀色」。
ぜひ手に取って見てください。
図書館内で楽しめる、「アイス&かき氷」本を集めました。
ぜひ手に取って見てください。
今週末に迫った「第27回参議院議員通常選挙」。
それにちなんで、図書館では現在、社会や政治を考える本を展示しています。
投票前に“これから”を考えるヒントを探しに来てください。
夏休みの長期貸出期間にあわせ、今年も「湘北夏の100冊」展示をはじめました。
今年は、「ホラー」「夏の絵本」「レジャー」「いきもの」「小説」「映画」「アウトドア」「星」「健康」「食」の10カテゴリごとに
図書館スタッフが10冊セレクトし、展示中です。
ぜひ、手に取って見てください。
現在開催されている「大阪・関西万博」
図書館でも展示をおこなっています。
万博関連の記事が掲載されている雑誌に加え、開催地大阪をより知ることができる図書を集めました。
ぜひご覧ください。
図書館では2025年の通年展示企画として「色」つながりの展示を行います。
月替わりでテーマとなる色を変え、その「色」にまつわる本を
展示していく予定です。
今月の色は、「青」。
ぜひ手に取って見てください。
7月開催の短期海外研修にあわせ、語学学習・英会話・現地のガイドブック等を展示中です。
湘北エクスチェンジプログラム関連の書籍・関連本もこちらにあります。
同時開催中の「英語多読マラソン」とあわせて、ぜひ手に取って見てください。
「ミッフィ」はオランダのグラフィックデザイナー、ディック・ブルーナが生み出した、
うさぎのおんなのこのキャラクター。
今年はミッフィー生誕70周年のメモリアルイヤー。それにちなんで、ディック・ブルーナ関連本を集めました。
どうぞご覧ください。