EXPO2025大阪・関西万博
現在開催されている「大阪・関西万博」
図書館でも展示をおこなっています。
万博関連の記事が掲載されている雑誌に加え、開催地大阪をより知ることができる図書を集めました。
ぜひご覧ください。
現在開催されている「大阪・関西万博」
図書館でも展示をおこなっています。
万博関連の記事が掲載されている雑誌に加え、開催地大阪をより知ることができる図書を集めました。
ぜひご覧ください。
図書館では2025年の通年展示企画として「色」つながりの展示を行います。
月替わりでテーマとなる色を変え、その「色」にまつわる本を
展示していく予定です。
今月の色は、「青」。
ぜひ手に取って見てください。
7月開催の短期海外研修にあわせ、語学学習・英会話・現地のガイドブック等を展示中です。
湘北エクスチェンジプログラム関連の書籍・関連本もこちらにあります。
同時開催中の「英語多読マラソン」とあわせて、ぜひ手に取って見てください。
「ミッフィ」はオランダのグラフィックデザイナー、ディック・ブルーナが生み出した、
うさぎのおんなのこのキャラクター。
今年はミッフィー生誕70周年のメモリアルイヤー。それにちなんで、ディック・ブルーナ関連本を集めました。
どうぞご覧ください。
図書館では2025年の通年展示企画として「色」つながりの展示を行います。
月替わりでテーマとなる色を変え、その「色」にまつわる本を
展示していく予定です。
今月の色は、「緑」。
ぜひ手に取って見てください。
5月19日(月)~6月1日(日)は学内春の「防災ウィーク」を実施中です。
それに関連して、防災対策関連の本の展示を行っています。
災害は忘れたころにやってくる!いざという時に備えて、知識をアップデートしていきましょう。
この夏開催予定の「台湾研修旅行」にちなみ、関連本の展示を行っています。
現地のガイドブックをはじめ、食・文化・歴史等々、さまざまなジャンルの本が揃いました。
事前に知っておくことでより深い学びを目指しましょう。
図書館では2025年の通年展示企画として「色」つながりの展示を行います。
月替わりでテーマとなる色を変え、その「色」にまつわる本を
展示していく予定です。
今月の色は、「みずいろ」。
ぜひ手に取って見てください。
学生たちがレポートや課題に本格的に取り組み始めるこの時期にあわせ、
5月1日より、図書館にて「レポート・論文対策」展示を行います。
学生たちが自信をもってレポートに取り組めるよう、
レポートの書き方や文献の調べ方に関する図書を取り揃えています。
ぜひご覧ください。
現在放送中のNHK連続テレビ小説『 あんぱん 』。
図書館では主人公夫妻のモデルである、「やなせたかしさんとアンパンマン」をテーマに展示を行っています。
絵本やキャラクター図鑑に加え、アンパンマンの舞台裏が分かる本も集めました。
ぜひご覧ください。