2025SSS「本のカレンダー」展示
2025年度「湘北スタートアップセミナー」開催にあわせ、「本のカレンダー」展示をカウンター前にて展開中です。
「今日は何の日?」をテーマにグループワークで本をえらび、発表した内容を
カードの形にまとめて、本と一緒に並べています。
すべての展示本は貸出可能です。ぜひ、手に取ってみて下さい。
2025年度「湘北スタートアップセミナー」開催にあわせ、「本のカレンダー」展示をカウンター前にて展開中です。
「今日は何の日?」をテーマにグループワークで本をえらび、発表した内容を
カードの形にまとめて、本と一緒に並べています。
すべての展示本は貸出可能です。ぜひ、手に取ってみて下さい。
図書館では2025年の通年展示企画として「色」つながりの展示を行います。
月替わりでテーマとなる色を変え、その「色」にまつわる本を
展示していく予定です。
今月の色は「白」。
ぜひ手に取って見てください。
2025年1月15日(水)、第172回 芥川龍之介賞・直木三十五賞(2024年下半期)の受賞作が発表され、
今月3日には2025年本屋大賞ノミネート10作が発表されました。
図書館では毎年、芥川賞・直木賞・本屋大賞のノミネート作10点を収蔵し、展示しています。
新着コーナーの一角にありますので、ぜひ手に取って見てください。
※人気作多数のため、貸出中の場合があります。予約方法がわからない方はお声がけください。
昨年12月に絵本作家のいわむらかずおさんが亡くなりました。
「14ひきのシリーズ」「こりすのシリーズ」など国内外でロングセラーに。
誰でも一度は読んだことがあるのではないでしょうか。
現在、いわむらさんの本の展示を行っています。ぜひご覧ください。
今年のNHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に関連し、
ドラマの舞台にちなんだ、「江戸」をテーマとした展示を行っています。
江戸の衣食住、芸能、娯楽の本を集めました。ぜひご高覧下さい。
図書館では、今年の干支である「巳」にちなみ、
「蛇」をテーマとした展示を行っています。
関係する絵本、小説等を集めました。ぜひ、ご高覧下さい。
図書館では2025年の通年展示企画として「色」つながりの展示を行います。
月替わりでテーマとなる色を変え、その「色」にまつわる本を
展示していく予定です。
今月の色は「赤」。
ぜひ手に取って見てください。
図書館ではクリスマス関連本の展示を行っています。
人気の絵本を中心に、サンタクロースや祝祭についての本など、関連本をあつめました。
ぜひ手に取って見てください。
11月1日から開催中の「読書ノートキャンペーン」にあわせ、
図書館からのおすすめ本の展示を行っています。
湘北生の貸出ランキング上位を占める「おすすめ本」&まだ一度も借りられていない、図書館員おすすめの絵本・小説「イチ押し本」を集めました。
どんどん借りて・読んで、キャンペーンに参加してください。
湘北短期大学は、2021年6月の「ソニー学園ダイバーシティ宣言」(https://www.shohoku.ac.jp/aboutus/diversity.html)において、「性別、年齢、国籍、人種、民族、文化、宗教、障がい、性的少数者であることなどを理由とする差別をしないことはもとより、これらの相違を個性として尊重することを、全ての学生及び教職員の共通の価値観」とすることを謳い、全ての人が最適な教育環境の中で学べる魅力的な人材育成プラットフォームとなることを目指しています。
図書館では、ダイバーシティ推進に関する取り組みの一環として、LGBTQ+特集の開催(~11月30日)
を行っています。「多様な性のあり方」をみんなで考えてみませんか。