通常検索
カテゴリ検索
詳細検索

展示

ことば沼

しってるようで、しらない、わたしたちの身近な「ことば」について
改めて学べる本をまとめました。
ぜひ手に取って見てください。

しりたい中国

この9月から、湘北に中国からの留学生がやってきました。
これを機におとなりの国「中国」について、もっと知って見ませんか?
語学・文化・歴史など、関連本を展示中です。ぜひ手に取って見てください。

そなえる防災

8月30日~9月5日までは「防災週間」です。今月8日、宮崎県での地震を受けて、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒)が発表され、
9日には地元厚木を震源とした地震もありました。いつ大規模地震が起きてもおかしくないことを意識し、ふだんから地震への備えを進めるよう、知識をアップデートしていきましょう。
また、地震だけでなく、気になる台風等の備えもあわせて関連図書を展示中です。この機会に手に取ってみてください。

一穂ミチ 特集

7月17日に第171回芥川賞・直木賞が発表されました。
それに関連して、直木賞を受賞された一穂ミチさんの特集を行っています。

直木賞受賞作『ツミデミック』、ほか、『スモールワールズ』『光のところにいてね』などを展示。
ぜひ手に取って見てください。

パリ五輪特集

2024年7月26日から開幕するパリ2024オリンピック。
オリンピックの歴史・文化から競技に関する本、ビジュアルで楽しめる写真集など、
スポーツに興味がない人でも、楽しんでもらえる関連本を集めました。